革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/06/26

財布修理 Louis Vuitton エピレザー ジッピーウォレット 長財布 小銭入れ 内張り交換

財布修理、革小物修理の革研究所堺店、藤林です。

 

6月も後半になり蒸し暑い日が続いていますが皆さん体調はいかがですか?
お部屋を涼しくし、こまめに水分・塩分補給をして熱中症には気をつけてくださいねー(^_^)/

 

今日は堺市在住  N様よりご依頼いただいた
★Louis Vuitton エピレザー  ジッピーウォレット  長財布  小銭入れ 内張り交換
をご紹介します!

 

 

Louis Vuitton エピレザー  ジッピーウォレット。

『エピレザー』とは、エピはフランス語で「麦の穂」で、麦の穂のような細かい型押しされた革となります。

エピレザーの特徴は、麦の穂のような細かい型押しをされている事で傷や汚れが目立ちにくく、耐久性が高い素材となっています。


『ジッピーウォレット』とは、Louis Vuittonから発売されているラウンドファスナータイプの長財布のことです。

 

 

★Louis Vuitton エピレザー  ジッピーウォレット  長財布  小銭入れ 内張り交換

 

 

目次

①BEFORE(修理施工前)

②内張り交換の工程

③AFTER(修理施工後)

④施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法

 

 

①BEFORE(修理施工前)

目立った傷もなく綺麗な状態ですね♪

小銭入れの内側の合皮が剥がれていますね

お預かりした時に綺麗にお使いになられているなぁと思いました。
ですが、小銭入れの内側の皮がはがれています。

 

普段からお使いになられている財布は革製品が多いですが、お札入れや小銭入れの内側は、合成皮革や布生地が使われています。
今回のご依頼の財布のように合成皮革やナイロン生地が長年の使用で劣化することで、ベタベタしたり、剥がれたりすることがあります。

べたつきの原因
合成皮革にべたつきは、湿気が多い場所に保管されていた場合に起こりやすい現状態になるそうです。
合成皮革に含まれるウレタンやエチレンなどの化合物が水分と反応して分解される「加水分解」という化学反応による現象です。
また、時間とともに素材自体が劣化し、べたつきの原因となる成分が表面に現れることがあります。

べたつきの対策
湿気がこもらない、風通しの良い場所で保管や乾いた布に中性洗剤を水で希釈した洗剤で拭き取ることで表面の汚れや油分を取り除く事ができますので一度試してくださいねー(^_^)/

 

 

それでは、

Louis Vuitton エピレザー  ジッピーウォレット  長財布  小銭入れ 内張り交換をしていきます(^_^)/

どのように完成するのかAFTER画像も載せてますので、お楽しみに!(^^)!

 

 

②内張り交換の工程

●財布を解体
財布の小銭入れの内張りを交換するために縫い目の糸をはずしていき、小銭入れを取り外します。
小銭入れのファスナー+内張りを取り外します

●内張りを取付・再組立
財布を解体した順序と逆の順序で再組立をします。
小銭入れの内張り+ファスナーを再縫製していきます。

 

③AFTER(修理施工後)

 

小銭入れの内張りを張り替えた事で綺麗になりました

いかがでしょうか?

内張を張り替えたことで綺麗になりました。
張りを合成皮革に張り替えると数年後にまた同じ現象が発生するので、合成皮革ではなく、シャンタン生地をで内張りを張り替えをご提案させていただきました。

 

これからも末永くお使いいただけると嬉しいです(*^-^*)

 

 

以上、

Louis Vuitton エピレザー  ジッピーウォレット  長財布  小銭入れ 内張り交換
でした!(^^)!

財布や革小物の内張り交換、補修、リペア、染め直し、カラーチェンジ、エナメル加工はぜひ!革研究所堺店にお任せください。

ファスナー交換、スライダー交換などお気軽にお問合せくださいね~!!

 

 

④施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法

革研究所  堺店

住所:〒593-8302 大阪府堺市西区北条町2-23-16

電話番号: 072-200-3500

E-mail:  support@sakai-kawaken.com

URL:  https://sakai-kawaken.com

↓お問合せはこちらのQRコードから↓

左下のキーボードボタンを押していただいて、

お問合せ内容をメッセージください!(^^)!

 

営業時間:10:00~18:00

定休日:日曜日、祝日
(土曜日・月曜日は不定休でお休みすることがあるため、カレンダーをご確認ください)

※外出・出張していることもありますので、
ご来店の際は、事前にご予約いただくか、お電話でご確認をいただくと確実です。

 

出張可能エリア

堺市堺区、堺市北区、堺市中区、堺市西区、堺市東区、

堺市南区、堺市美原区、泉大津市、大阪狭山市、河内長野市

大阪府南部(泉佐野市、富田林市他)

 

公共交通機関でのご来店

  JR阪和線 上野芝駅より徒歩17分

 

お車でのご来店

阪神高速湾岸線 出島出口より約15分

阪和道 堺インターより約15分

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 堺店

代表者 藤林 薫
所在地 〒593-8302 大阪府堺市西区北条町2-23-16
TEL 072-200-3500

対応エリア
大阪府 堺市全域・堺市近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP

LINE登録